琵琶湖産の子鮎を最高においしく頂く ぴょん 15年前 琵琶湖産の子鮎は醤油炊きや甘露煮が有名であるが、生きた子鮎の天ぷらが最高である。 朽木のはせ川では、安曇川のやなで獲れた子鮎を、沢水を引いた生け簀に生かしておき、目の前で天ぷらにしてくれる。 文字どおりピチピチの子鮎の天ぷらは、ちょっと残酷であるが、食べるとやみつきになる程うまい。 鮎独特のさわやかな苦みに加えて、ほんのり甘い身は正しく絶品と呼ぶにふさわしい一品である。 こちらは塩焼き。10cm足らずの子鮎に、おどり串が打たれているところがニクイ。 鮎独特の香りもあり、やわらかく何匹でも頂ける。 最高の食材を最高の状態で、最高の技で頂く。 ほんとうに生きてて良かったと感じた一時でありました。